私たちについて



81のチームは、世界各地のミシュラン星付きレストランや革新的なガストロノミーの現場で経験を積んだ、国際的に高い評価を受けるシェフたちで構成されています。卓越した技術と芸術的な発想、そして素材への深い敬意を融合させ、ラグジュアリーの概念を再定義するダイニング体験をお届けします。

創設者である**永島剛志(Takeshi Nagashima)**は、スペインの伝説的三つ星レストラン「El Bulli」での修業を経て、独自のビジョンを持つ料理人として81を率いています。 2012年に81を創設し、翌年ミシュラン一つ星を獲得。その後、ニセコの「Acorn」や「81 Diner & Grocery」、「81 Lab」を立ち上げ、さらにヴーヴ・クリコをはじめとするラグジュアリーブランドや国際的フェスティバルとのコラボレーションを重ねながら、伝統と革新を融合させた唯一無二のガストロノミーを確立しました。

**エグゼクティブシェフのパコ・ラ・モニカ(Paco La Monica)**は、コペンハーゲンの「Noma」、バンコクの「Gaggan」、フェロー諸島の「KOKS」など、世界を代表するレストランで経験を積んできました。イタリア料理の伝統から日本の懐石まで、幅広い文化を横断する彼の料理は、類まれな感性と表現力に満ちています。


永島 剛志 | シェフ/創設者  
PACO LA MONICA | エグゼクティブシェフ  
SOY LOUIE | クリエイティブ&オペレーション  
ALESSIO GORNI | ブランドエンゲージメント




私たちの価値観


食を通じたストーリーテリング
ひとつの食材には、物語・香り・質感・記憶が宿る。
それらを料理という形で語り直すことが私たちの使命です。

自然からのインスピレーション
自然のリズムに寄り添い、そのシンプルさを受け入れながら、驚きの瞬間を引き出します。

素材への敬意と誠実さ
素材の個性を最大限に生かすため、精密さと抑制をもって向き合います。

グローバルに考え、ローカルに生きる
世界の食文化から発想を得ながらも、私たちの根は常にローカルにあります。
土地と人とのつながりの中で、記憶に残る体験を育んでいきます。



81の歩み

(文:永島剛志)


2012年 池袋にて「81」創設
2013年 ミシュラン一つ星を獲得
2014年 アジアツアー(シンガポール、上海、香港)開催
2015年 西麻布へ移転
2016年 野外フェス「TAICOCLUB」とコラボレーション
2017年 「Ultra Music Festival Japan」VVIPシェフ就任
2018年 ニセコに「Acorn」オープン
2019年 ヴーヴ・クリコ特別イベント(ニセコ)エグゼクティブシェフ
2020年 パンデミック期における新しい在宅ダイニング提案
2021年 「81 Diner & Grocery」設立
2022年 ニセコ冬季プライベートケータリング開始
2023年 「81 Lab」設立、ニセコ冬季ケータリング継続
2024年 ニセコ冬季プライベートダイニングを進化させ再構築
2025年 「81」白金にて再始動